2011年5月28日土曜日

アガッたりサガったり。

第2回女性グル―プ向けワークショップ
「ひもでかわいいかばんを作ろう!」

を開催するために、村に行ってきました。


村につくと、インサカにおじさん達がちらほら。

「あれ?」

まさかの村のコミッティーミーティングとかぶっていました。


村に着いたのが10時。
だいたいミーティングが終わるのが13時前。
ワークショップ開始はそれからとなりました。

集まってきた女性たちに「かばん作る?」と聞くと、
「作るーーーーー!」「ミーティングの後やるーーーー!」
と返答。


多分、ミーティングの後は疲れてるだろうし、
みんな結局帰るんだろうなーっと思いながら、
ワークショップの準備をしてました。


意外や意外。

ミーティング終了した13時過ぎ。
女性がちらほら残ってくれていた。
男性も2名残ってくれた。


うれしい。

素直にうれしい。


いざ、ワークショップを始めると、
どこからともなく女性が集まってきた。
ミーティングの後、家に帰ったと思っていた女性たちでした。

残念ながら、用意していたひもが足りず、見学してもらうことになったけれど、
文句を言うことなく、
他の人のを手伝ったり、
協力しながら作ってくれていました。

最初、足に巻きつけてやってもらっていたけれど、

やりやすいように工夫しながら、作っていく姿勢に感動。


結果、この日集まったのは11人!
前回の倍!

しかも、参加した人たちが自分の家族や、友達も参加させたいと申し出てくれた。

次回の参加人数は20人弱になりました。(あくまで予定。)


そういう訳で、火曜日にかばん作りの続きをしてきます。




ちなみに、ひも代金として、1人1000クワチャ(20円)頂いています。
お金が払えない場合、物々交換もあり!としています。(さつまいも4個とか。)
物々交換さえできない人も参加してほしい・・・という願いがあるので、
これからどうするか、作戦会議が必要ですな。。

まだ始まったばかりで、私たちもどうやってこのグループを運営して行こうか手探り状態。

グループとして固まってきたら、
村の人たちと話し合って、方向性を考えたいと思います。

とりあえず今は、集団でモノを作ってみたり、知識を得たりする基盤作りをしたい。


来る前は、村の資源を使って、外からの投資はしないのが正解!みたいに考えていたけれど、
それにこだわりすぎると、折角のチャンスを逃してしまいそうで。
柔軟にやっていくのが大切かなぁと思うようになりました。
投資するにもやり方さえ間違えなければ、いい影響を与えられるとおもうから。


って、また!(´А`)
どーでもいいですね。


最近考え過ぎて、だめだ。


どーせ、村人の反応で一喜一憂して終わりなのに。。。



そうです。


私は、村人さんの態度によって、あがったり、さがったり。

ご機嫌伺う時もあれば、
平気でキレるときもある。


不安定状態。



明日もがんばろ。

2011年5月27日金曜日

挫折からの立ち直り。



トマトプロジェクトは第2シーズンを迎えているのですが、
今は、トマトだけではなく、女性グループとの活動、コミュニティースクールでの授業も
新たな活動として行っています。


先週の金曜日、
初めて女性グループ対象にワークショップを開催しました。

前々週からニーズ調査やら、告知やら、メンバー集めやら、
色々準備して挑みました。

ちなみに第1回テーマは、

「改良かまどを作ろう!」

女性からの反応がよく、
「やりたーい!」と言って下さったので、1回目のテーマに選んだのですが、

ふたを開けてみたら、参加者5人(1名男性)。


まぁまぁ、最初だし、集まってくれただけで良かった!
と思って、ワークショップ開始しました。

粘土をつくって、それを積み重ねていきます。


わざわざ集まってくれた5名だから、
きっとやる気があるんだ!と前のめりに思いこんだ私だったのですが、

実際、女性たちはそれほどやる気がない。

1名は、見てるだけで全く動かない。


日本人だけが一生懸命作っても仕方ないので、
少し見守ってみると、

みんなの作業がストップ。

「何でやらないの?」という目線を向けられる。



なんでやーーーーーーーーーーーーーー(´А`)


「作りたくないの?」と聞くと、

「作りたい」と答え、

「かまど必要じゃないの?」と聞くと、

「必要」と答える。


少し途方に暮れてみる。。。。

      ↓

その様子をバカにされて笑われる。。。

      ↓

嫌な気分になる。

      ↓

ちょっと空気が悪くなる。

      ↓

いかん、いかんと思って、女性のモチベーションをあげにかかる。



その日は、早く終わりたくて仕方がありませんでした。笑


なんとか、完成までこぎつけ、とりあえず写真。

ひとり子供の世話するために途中で帰った。



やりたいって言ってたのに!

ボランティアが来て当たり前やと思わんで!

くれくれだけ主張して!がめつすぎ!

と、正直、色んな文句が頭の中をぐるぐるしました。



でも、やっぱりそういう態度だったのには、何か理由があると思うんです。



この1週間、なぜ女性のモチベーションをあげることができなかったかを考えてみました。

1年、活動してきて、


       Q.ザンビア人がなぜ仕事をしないのか?

       A.やりたくないし、興味のない仕事だからです!


という答えを導き出したのですが。。。


やっぱり、やりたくなかったんだろうなぁ~。とは思うのですが、
「やりたい」って言ってたし。

(まぁ、とりあえず「やりたい!」「欲しい!」って答えるのがザンビア。)

そういうのを抜きにしても、
もう少しうまくやれたのではないか・・・

で、出した結論がこれ↓

・ワークショップを開催した場所に問題アリ
・まず、カマドの使いやすさを皆に見せる必要アリ

やっぱり自分の利益に結び付かないと、
なかなか、人は動いてくれないですよね。

1回じゃ、まだ何もわからないし、
やっぱり粘り強くやっていくしかないんだと思います。

でもやりたくないんだったら、正直に言ってほしいな。笑
そこら辺、難しいですね。




今回、私は、

「こんなに私は頑張ってるのに、なんでちゃんとしてくれないの?」
「来るのが当たり前だと思ってるんでしょ!」

とのたまう、ものすごい重くてうざい彼女。


対して、村人は、

「知るかよ、誰も頼んでねーよ」

とそっけない彼氏。


なんかそんな関係になってたと思います。

・・・・・・・違うか。w



私の女性グループに対する片思いは続くわけです。

相手の負担にならないように、思いやりのある関係を築きたいです。

今回、改めて肝に銘じたことは、
「自分の気持ちを押し付けない」



明日は、第2回ワークショップ「ひもでかわいいかばんを作ろう!」
のために、また片思い中の女性グループに会ってきます。

どうなることやら。




ワークショップ後、すさんだ心を子供たちに癒してもらいました。
お絵かきターーイム。
コックさん懐かしくないですか?


じゃ、明日頑張ってきますー。


2011年5月25日水曜日

新隊員。新勢力。

カサマに新隊員がやってきました。
これで、カサマ隊員6名!(女5。男1)←・・・。
肩身の狭い思いをさせてしまって、すいません!!

今度の新隊員は、
22年度4次隊。

わたし、
21年度4次隊。


あーーーーー
本当に1年経過しちゃったよーーーー

というか、
任期あと10カ月です。

早い早いとは聞いていたけれど、
本当に嵐のようです。


嵐といえば。


ザンビアには、日本人会とか日本人奥様会などの
「組合」があるのですが、
最近もっぱら勢力拡大中の新派閥があります。

その名も。

「嵐会」

わたしも会員です。

会の内容に関しましては・・・

ご想像にお任せします。


話は飛びますが、最近うれしかったお話をひとつ。


近くのスーパーに冷凍鱈もどきが売っていると聞き、
そそくさと買いにはしり、
1箱(500~600グラム)が600円~800円の表示を見て、
悩むこと5分。

誘惑には勝てず、買ってしまいました!
その日の夜ごはんは、鱈と野菜のあんかけご飯。

やった!
やったー!

久しぶりにツナ缶じゃない海魚食べたー!

と、満腹のまま寝てしまいました。


鱈といえば、やはり鍋ですかね。
でもあの鱈じゃ、美味しくないかな。。

日本の美味しいお魚が食べたいです。



明日(25日)はアフリカンフリーダムデイで休日です。
洗濯して、部屋の掃除でもしてゆっくりしたいと思います。

2011年5月9日月曜日

雨季から乾季へ。

ザンビアの雨季が終わりました。(先月くらい)

もう雨の心配をする必要がありません。

村までの道の水たまりや泥道を心配する必要もなくなりました。

洗濯物もすぐ乾きます。


が、しかし。

最近肌が乾燥しています。

顔を洗ったあと化粧水を塗るとひりひり痛いです。
クリーム塗っても痛いです。

さらには、
あらぬところにシミのようなものが出てきています。


某偉い人に、
「村落開発隊員の割に全然焼けてないね。」
と言われたことがありました。

「村落開発隊員の割に全然焼けてないね。(お前活動してないだろう。)」
って聞こえた覚えがあります。

「帽子かぶってたら顔はそんなに焼けないし!
 ちゃんと日焼け止めも塗ってるし!
 ってか、焼けたし!」

って心の中で反抗した覚えがあります。


協力隊だからって、お手入れしたっていいじゃない。


そういう訳で、母が送ってくれたメラニン抑止クリームを塗って、明日に備えたいと思います。

2011年5月2日月曜日

5月だね。

5月1日は、labor's day。

去年は、見てるだけだったけど、
今年は、マーチングに参加してきましたー!


指定の黒スーツ(事務所配給)に身を包み、

ってかこのスーツがすごい。
出されるスーツ全てが、なんだか80年代の風を感じるものばかり。
そのうえ私に合うサイズがなく、試着してる時はもう・・・
ぶかぶかの服をきて背伸びするお子様のようでした。


自分のスーツ着るよー・・・ってお願いしたけど、
黒じゃないとダメ!と言われ、
一番小さいサイズのを選んで、仕立屋さんにもっていって直してもらいました。

このスーツ+靴に関しては、私はお金を払っていません。
他のオフィサー達も、おなじく。

今回はlabor's dayでしたが、3月にユースデイってのもありまして、
その時もスーツと靴をオフィサー達は配給されていました。

仕事に使うガソリン代は出さないけど、
こういうお金は惜しまないんだ・・・ってね!!
思ったね!!

ってかどういうシステムなんだろう。
ザンビア7不思議に加えときます。


そんなこんなで、行進~♪
出発前の事務所の女性陣。
今日はずっとくっついてた。


行進途中、会場に主賓が到着してなかったらしく
足止めをくらう。
そんなグダグダもザンビアならでは。

ちゃんと手と足をふりふりして行進しました。

気付いたのが、日本では、

いち!に!いち!に!とリズムよく行進しますよね。


一緒に行進してたオフィサーだけなのかもしれないけれど、

裏でリズムをとってました。
妙なためがありました。

難しかった・・・。マーチもそうなのか。。


実際のパーティーはつまらなかったのですが、
政府の下で働いてるならではの体験ができて、楽しかったです。

去年まだオフィサーの名前も覚えてなかったことや、
あたふたしてたことを思い出して、
懐かしくなりました。

カサマに1年間住んだんだなー、わたし。